クラクラ【TH9】入り組んだ形のクラン対戦配置で全壊阻止陣:コピーリンク付き
TH9の入り組んだ形のクラン対戦配置で全壊阻止陣について
TH9のクラン対戦配置になります。
この配置の特徴は入り組んだ形をしていることです。
大きく分けて5区画になっていて複雑な形をしているので、攻め込むルートを決めてもそのまま進むか難しくなっていますね。
攻め側が考えたルートにイレギュラーを誘発するのは著しくダメージを与えるチャンスにもなります。
リプレイの配置の強さデータ
前半は配置になっていて、全部で3つのリプレイがありますが、最後の1戦はマルチになるので割愛します。
リプレイ動画対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | ジャイ・ウィズ・ペッカ | 星2 | 69% |
2 | ラバルガゴ | 星1 | 68% |
配置の防御力について
この入り組んだ配置のタイプはやはりユニットの動きを封じるのが醍醐味のようです。
思いもよらない方向へ移動したり、壁を叩き続けたりと無駄な動きを誘発させるのが美学なんでしょう。
リプレイの2戦は陸空と両方になりますが、比較的に良い防御力をしていると言えます。
陸攻めに関しては、1つの区画を壊した後に次に移動するのにどうしても壁を壊す必要がでてくるのがポイントになりますね。
空攻めはTH周辺が防衛火力が強くなっているので、大ダメージはまぬがれません。
このTH9のクラン対戦配置が気に入ったらお気軽にコピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません