クラクラ【TH9】変形分離型クラン対戦全壊対策陣:コピーリンク付き
TH9の変形分離型クラン対戦全壊対策陣について
バラバラの形やサイズの区画ばかりのコピーリンク付きTH9の全壊対策陣になります。
※クラクラ配置Labで紹介している配置は全てコピー可能です。
まず始めに攻める側が初見で感じるのが、どう攻めるか?どう進軍していくのか?を考えさせることでしょう。
壁で囲んだ区画が同じものがないので、イレギュラーを誘うこともできます。
そして、直ぐに落とせそうな位置にタウンホールを位置させているので狙わずにはいられないという心理的な攻防もあります。
ユニットを出す位置や壊し方で進む方向が変わりまくるようなイメージですね。
リプレイ動画で配置の防御力を確認
リプレイ動画対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | ゴレホグウィズ(ゴーレム・ホグライダー・ウィザード) | 星2 | 74% |
2 | ベビドラ・バルーン・他 | 星2 | 76% |
3 | クイヒー・ホグ・他 | 星2 | 88% |
配置の防衛について
TH9の対戦配置ではあまりみない形になっています。
リプレイでは防衛力という面では高くないかもしれませんが、全壊対策としては機能していますね。
全壊対策ができる=防衛力ならば十分な働きをしているのではないでしょうか。
比較的に簡単に落とせそうなタウンホールですが、しっかりクロスボウなどの防衛施設の射程範囲内になっているので、それなりの戦力を削ぎ落とすことが可能です。
他にはやはりこの形を活かしたユニットの誘導です。
狙ったルートを通らせないことを想定にいれた配置はなかなかの優れものになりますね。
同格ならば十分に全壊対策できるTH9の対戦配置になっているので、コピーして使ってみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません