【TH14】資源重視ファーミング配置 2021/04 クラクラ配置 コピーリンク付き
今回ご紹介するのは、TH14(タウンホール14)の資源重視・ファーミング配置になります。
- TH14
- 2021/04 ver
- 資源重視・ファーミング
TH14:資源重視・ファーミング配置について
おいおい!まだTH14はリリースしてないんじゃないのかよ!?
と声が聞こえてきそうですが、そうなんです!今現在はまだTH13からTH14へのアップグレードはできません。
じゃあ、何でここにあるんだよ!ともなりそうですが、結構時間をかけて作りました汗。
なのですが、幾つか注意点がありますので把握してください。
まずは、現時点で解る今回のアップデートでアンロックされる建物などを記載しておきます。(変更の可能性もあるかもしれません)
- ペットの小屋1個追加
- トラップの対空爆弾/ホーミング対空地雷/スケルトントラップ/爆弾/巨大爆弾がそれぞれ1個追加
- 壁25個追加
※数の追加ではありませんが、大工の小屋(最大5個/大工の拠点のマスター大工は含まれません)に攻撃や建物修復機能が追加されます。
- TH14になると壁が25個追加されるので空白がある
- ペット小屋が追加されるので、その分の空白がある
- トラップ系が各1個追加(対空爆弾/ホーミング対空地雷/スケルトントラップ/爆弾/巨大爆弾)されるので、自分で設置
- TH14はまだリリースされていないので、変更点があれば修整が必要
- 基本はTH13ベースになるので、アップデート前はTH13で保存
- あくまでも「仮」的なイメージになります。落ち着き次第に通常版を更新していきます
注意点の説明
【壁の分の空白部分】
上記サムネの3時方向から6時方向へかけて(赤線部分)、がコピーしても空白になっています。
これは新たにアンロックされる、壁25個の分になります。が正確には22個でふさがります。
ので、残りの3個は中央付近の壁が点で置かれている部分に追加するなどで解決してください。
【ペット小屋分の空白】
上記サムネの9時方向から12時方向のちょうど中央付近の赤丸の箇所です。
サムネではペッカ像が置いてありますが、コピーすれば空白になるのでペット小屋を設置してください。
他の建物などの関係でペット小屋がまだ設置できない場合は、壁際の施設を少しずつズラせば問題ないとおもいます。
【大工の小屋】
上記サムネの赤丸5個が大工の小屋の位置になります。
青丸は大工の拠点のマスター大工の小屋になります。(追加効果は無し)
この大工の小屋も仮の設置になっているので、修復機能や攻撃で場所を移動させるのも全然アリです。
BASEの説明
一応と言ってはなんですが、次の特徴があります。
- 資源狩りで使われそうなライドラのチェーンが簡単に奥まで達しないように、外から一層二層と2マス空けています。
- 壁がフィールドいっぱいなので、Sゴブリンに呪文ジャンプでも中心部分までは簡単に行けない。
- 陸編成での資源狩り対策で、回廊タイプにして中心部分は進入されにくいように孤立させています。
- 大工の小屋をバランスよく2層目の四つ角に設置。
- 外壁付近(1層目)になるべく資源施設を置いていない。
正直なところ、トロフィー帯にもよりますが、ほとんどの資源狩りの相手はTH13かTH14になるかと考えられるので、そこそこのガチ編成で攻められたらそれなりの被害、もしくは全壊なんかも覚悟は必要ですね。
取り敢えず的な感じも含め「TH14にしたけど配置どうしよう…」という困っている人も居るかと思っての掲載になります。
アップデートされて、落ち着き次第に通常バージョンも掲載していくので、よろしくお願いします。