クラクラ【TH12】トラップの置き方にこだわった対戦配置:コピーリンク付き
TH12のトラップの置き方にこだわった対戦配置について
これはタウンホール12のトラップの置き方にこだわった、コピーリンク付きレイアウトになります。
皆さんもそうかとはおもいますが、この配置はトラップを考えて置かれているのが解ります。
トラップは上手く相手のユニットが当たってくれれば良いかな的な考えの人もいるかもしれませんが、結構大きなダメージを与えます。
ミリのHPが残ったアチャクイなどのユニットが、最後に活躍してパーセントを稼ぐことを経験したことがある人もいるのではないでしょうか。
もちろん、ユニットの出す位置や進軍ルートなどでトラップにかかる確率も変わりますが、ほとんどのトラップが発動する位置に置かれているのはスゴイとおもいました。
先ずはここをユニットが通るだろうと考えて予測することが大事ですが、うまく予想する目利きも必要になりますね。
また、トラップだけでなく、空きスペースや防衛施設も絶妙に良いのではないでしょうか。
このリプレイを見てトラップ系もしっかりと強化しなきゃと考えました。
(最終的にはやはり完ストが理想なのですが・・・)
この「TH12のトラップの置き方にこだわった対戦配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
配置の強さデータ
対戦の防衛状況になります。※全て突破兵器を使用
クラン対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | クイヒー・ボウラー・ネクロ・バルーン | 星1 | 75% |
2 | クイヒー・ボウラー・ペッカ | 星0 | 29% |
3 | ラヴァ・バルーン | 星1 | 49% |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません