【TH12】資源重視ファーミング配置5個 2020/12 クラクラ配置 コピーリンク付き
今回ご紹介するのは、TH12(タウンホール12)の資源重視ファーミング配置5個になります。
- TH12
- 2020/12ver
- 資源重視・ファーミング
TH12:資源重視ファーミング配置5個について
2020年12月verになります。
TH12にもなれば、各施設や建物、ラボでの研究などでも膨大な量の資源が必要になってきます。
せっかく貯めた資源もガッツリと奪われることもしばしばあるかとおもいます。
自分自身も村育成のために資源狩りをしますが、人に奪われるのは誰もが嫌なのではないでしょうか。
ゲームなのだから奪われるのは仕方がない、と考えてもできれば「略奪量を極力抑えたい」と思うのもきっと皆さん同じですよね。
そんな時には資源を守るのに特化した「資源重視の配置」を使うのがベストだとおもいます。
資源重視の配置やファーミング配置と言っても、ただ使えば良いという訳ではありません。
マルチだけでなく対戦でもそうですが、古い配置を使っている場合は既に攻略されている可能性があります。
攻略されてしまっている場合、相手は無駄にユニットコストを掛けずにサクっと資源を抜くことができるでしょう。
そうなんです。資源狩りをしている相手にお得に資源を奪われてしまうんですね。
美味しいカモにされてしまうのは誰もが嬉しいことではありませんよね。
自分自身が資源狩りをしている時は、美味しい村に遭遇すれば嬉しいのですが逆の立場だとくやしいものです。
そんなくやしい感情ばかりでは、つまらなくなってしまいそうですね。
そんなことにならないよに、できるだけ新しい配置を使えば「古い配置だから攻略されている」という要素は少なくなります。
とは言え、資源は取ったり取られたりがクラクラのゲームシステムなので完璧には守ることは不可能ですが、少しでも被害を少なくしたいならば新しい資源重視の配置をオススメします。
この「TH12:資源重視ファーミング配置5個」が気に入ったら、コピーして使って下さい。