クラクラ【TH12マルチ】ライドラ対策で資源を守るファーミング配置:コピーリンク付き
TH12マルチのライドラ対策で資源を守るファーミング配置について
今回ご紹介するのはタウンホール12マルチでのコピーリンク付きファーミング配置になります。
実はこの配置は筆者である私(BABEL)が作った配置になります。
ライドラの資源狩りが流行っている?みたいなので約3週間程の間、このレイアウトでなるべく資源を溜め込んでどうなのか検証をしていました。
見た目はシンプルな回廊タイプになっていて、ライドラのチェーンライトニングが通りにくいようになっています。
正直ライドラ対策のみのつもりで作ったので、他の編成で攻められたら意外にもろいかもしれないことをご了承ください。
約3週間の期間だったのですが、これが何故か資源を貯めているにも関わらず攻められた回数が少なかったのです(´・ω・`;A)
統計学的にサンプルとしても少なすぎなのですが、掲載させていただきました。
配置の強さデータ
この検証期間中のトロフィー帯はマスター~チャンピオンを行ったりきたりしていました。
マルチ防衛内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | ライドラ・バルーン | 星0 | 40% |
2 | ライドラ・ガーゴイル | 星0 | 40% |
3 | ライドララッシュ | 星0 | 25% |
4 | ドラゴン・バルキリー | 星0 | 17% |
5 | クイヒー・ボウラー・ネクロ | 星2 | 67% |
配置の防衛について
この配置がどうしてライドラ対策なのかですが、壁外・1層目・2層目までの建物のほとんどが2マス空けての配置になっています。
ご存知の方も多いとおもいますが、ライドラのチェーンライトイニングは2マスのスペースがあると繋がりませんね。
ということは1つの建物に1攻撃になります。
これは進行速度と攻撃速度が遅いライドラの弱点をつくことになるのです。
壁外の施設を1つずつ壊している間に壁1層目の防衛施設が攻撃するという形になっています。
上記の配置の強さデータを見ても、防衛施設が工事中5個だったわりにライドラに対応できているとおもいます。
逆にサンプルがすくないのですが、陸攻めには脆いかもしれません(ノω・`。)アララ・・・
TH帯にもよるとおもいますが、ライドラで資源狩りされる確立が高いTH帯ならば使えるのではないでしょうか。
現在、ライドラでの資源狩りも流行っている?ようなのでお試しで使うのもいいかもしれません。
また、このレイアウトをベースにカスタムするのも全然アリだと思います。というより改造したほうが良いかもしれませぬ(・ω・; ゞ
特に中心部分はカスタムのよち十分アリです。
あと資源がどのくらい抜かれたのかですが、自分の場合は抜かれても壁2層目のエリタンと金庫を1個ずつ抜かれるくらいという結果でした。
もう少しこの配置でいるので、そこそこの数攻められたら改良したのを再度掲載するかもしれません。
この「TH12マルチのライドラ対策で資源を守るファーミング配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません