クラクラ【TH11】陸空バランスタイプ対戦配置:コピーリンク付き
TH11の陸空バランスタイプ対戦配置について
TH11の対戦用配置になります。
陸・空ともにバランスの取れた防衛ができるような配置になっています。
今回はリプレイが無いので、はっきりした防衛状況が解りませんので筆者の想像になります。
このレイアウトの特徴は、THとクラン城、イーグル砲がレイアウトの中央に配置されています。
タウンホールはベースの壁2列目の内側の層に配置され、クロスボウ、対空砲、インフェルノタワー、隠しテスラ、ボムタワーなどの高火力で保護されていますね。
クラン城がおもいっきり中央なので、援軍をつり出すのも何らかの犠牲をはらうことになります。
バランスが取れているので、何処から攻められても一定のダメージを与えることはできるのがメリットなのですが、逆の発想をすれば、アンバランスさがないので大ダメージは無いかもしれません。
意外にバランスが悪い配置を攻めた時のほうが「やらかした・・・」という経験をした人も多いのではないでしょうか?
と言っても、バランスが取れていることも重要なことなのは確かですよね。
何かを犠牲にして何かを得るか、ほどほどにバランスを取るか、難しいですね。
このTH11の陸空バランスタイプ対戦配置が気になったらコピーしてお使いください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません