クラクラ【TH11】不規則な壁並びの全壊対策陣クラン対戦配置:コピーリンク付き
TH11の不規則な壁並びの全壊対策陣クラン対戦配置について
このTH11のクラン対戦配置の特徴は、不規則に区画を区切っていることです。
離れている区画と細かく区切られている区画で構成されているので、進軍するのにはどうしても壁が邪魔になります。
サイドカットなどをきちんとしてルート取りをしないと思わぬ方向へユニットは流れてしまうでしょう。
しっかり進軍させるには、ウォールバスターや呪文を使わなければ中心地まで素直に行けないようになっていますね。
ウォールバスターを使うにしてもTHが外側に位置するので、考えさせることになります。
呪文を使わせることも防衛戦術として有効な手段なのでなかなかなのではないでしょうか。
リプレイの配置強さデータ
リプレイ動画対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | アイゴレボウネクロ(アイスゴーレム・ボウラー・ネクロ) | 星2 | 82% |
2 | ライドラ・バルキリー | 星1 | 49% |
3 | クイヒー・ジャイ・ボウラー・他 | 星2 | 92% |
4 | クイヒー・ジャイ・ボウラー・他 | 星1 | 70% |
配置の防衛について
区画が細かくある分、更地にするのが難しい部類になる配置です。
ユニットが壁を叩く時間、移動の時間はタイムリミットのある対戦では結構大事な要素になります。
時間切れを狙わなくても、壁や移動で時間を使わせれば攻撃してる時間が自然に短くなりますからね。
相手のユニットやプレイスキルにもよりますが、リプレイ内では全壊は阻止できています。
合計ダメージと星数もまあまあ安定と言ったところでしょうか。
このTH11の不規則な壁並びの全壊対策陣クラン対戦配置が気になったらコピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません