クラクラ【TH11】TH外だしで全壊対策クラン対戦配置:コピーリンク付き

TH11TH11-クラン対戦

th11
クラクラ【TH11】TH外だしで全壊対策クラン対戦配置:コピーリンク付き

Ease-Of-Use - Inline banner

TH11のタウンホール外だしで全壊対策クラン対戦配置について

上の画像を見て解るとおり、10時方向にTHがおもいっきり外だしの全壊対策陣になっています。

THを落とされる=星1を奪われるということになりますが、これで全壊をさせない配置になっているんですね。

ある意味、THはくれてやるが他は全力で守る!という感じでしょうか。

とは言っても、THが外側にピッタリついているので、THを落とすには内側にユニットが行ってしまうんですね。

近くには大砲やテスラも位置しています。

くれてやるけど多少は戦力削るから!という配置です。

イーグル砲が中央に鎮座して、かかってこいとばかりの全壊対策陣です。

リプレイで配置の強さを確認

陸、空合計で5対戦分の対戦リプレイがあるので参考になりますね。

リプレイ動画対戦内容
対戦回数主な編成奪取された星合計ダメージ
1クイヒー・ボウラー・ジャイ・ネクロ星150%
2クイヒー・ボウラー・ペッカ星259%
3ライドラ・バルーン星161%
4ライドラ・バルーン星271%
5クイヒー・ボウラー・ペッカ星290%

配置の防衛力について

リプレイ動画を見る限り全壊対策がしっかりされていると言えます。

勿論、攻め手の上手い下手やユニット内容などなどがあると思いますが、全壊されていないことは確かですね。

リプレイで面白いのが、ライドラバルーンとクイヒーボウラーペッカのユニット編成が2回ずつ攻めていますが、ほとんど同じ編成なのに合計ダメージと奪取星数が違います。

編成が同じでもプレイヤーの戦術やスキルで結果が変わるという勉強できる内容でもありました。

さてさて、配置の防衛力ですが、陸空ともにまずまずといったところでしょうか。

意外にもTH側から攻めるのが少なかったのですが、あえて外だしされているといつでも取れるというのがあるのかな?

2戦目では5時方向からウォールバスターがTHに向かって進みますが、そのルートには壁が多くあるので中心部分まで届かずに壊れてしまっています。

個人的に正直なところ、ここまで防衛するとはおもっていませんでした。

THを外だしにすることで、簡単に星1を渡すイメージが強かったのですが、THを犠牲(少し大袈裟かな)にして残りをガッチリ守るというのも有りなんだなと思いました。

興味がある方は気軽にコピーして使ってください。
クラクラ【TH11】TH外だしで全壊対策クラン対戦配置:コピーリンク付き

Posted by BABEL