クラクラ【TH11】大小2分割されたレイアウトの対戦配置:コピーリンク付き
TH11:大小2分割されたレイアウトの対戦配置について
今回ご紹介するのは、タウンホール11のコピーリンク付き対戦配置になります。
このレイアウトの特徴は大小2つの区画に分離されているところです。
分離されていることで、10時~3時方向へ通路のようなスペースができていますね。
区画が離れていて通路があると、ユニットの移動方向などの予測が難しかったり、イレギュラーを誘発する働きがあります。
THは3時の区画にしっかり収まっていて、簡単には落とせそうにはなっていません。
TH12帯にありそうな配置なのですが、TH11にもあるね~ということで掲載しました。
配置の防衛について
このTH11の対戦配置の防衛のポイントは離れた区画になるとおもいます。
区画が離れていたり、孤島状態の場合はユニットがその場所にどう移動するか、を攻撃側プレイヤーは考えなくてはなりません。
その分、思考の負担になるのでプレイヤーの脳に直接ダメージを与えます!エッ∑(`・д・´ノ)ノ
(直接プレイヤーに思考的ダメージを与えるのは必要ないかもしれません(;`・_・´))
とは言え、百戦錬磨のプレイヤーならば、チョチョイのチョイと攻め落とされるかもしれませんが・・・(´・ε・`)
攻撃する場合は、やっぱり色んな配置を攻めて「慣れる」ことも大事なスキルですよね(。・ω・)(・ω・。)ネー
話がだいぶそれましたが、レイアウトだけでなく色々と工夫を凝らしてある配置になっています。
お試しやカスタムして使ってみては如何でしょうか。
この「TH11:大小2分割されたレイアウトの対戦配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません