クラクラ【TH11】クラン対戦アンチ3星の全壊対策陣配置:コピーリンク付き
TH11のクラン対戦アンチ3星の全壊対策陣配置について
今回ご紹介するのは、タウンホール11のコピーリンク付き対戦配置になります。
海外有名YouTuberが紹介していた対戦用全壊対策陣になります。
正直なところ「う~ん・・・」という感じは否めないのですが、見たことあるようなレイアウトなのですが違いも有ったので掲載することにしました。
配置の勉強というか、ここをこうしたら他の似ている配置とこう変わるのか的な目線で見るのに良いかもしれません。という考えも有りなのではという思いです。
このレイアウトを紹介していた先の説明文には対戦で15戦検証したとなっていて、しっかり検証されているならと信用したのも掲載した理由の1つです。
配置の強さデータ
リプレイ動画対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | クイヒー・ボウラー・ペッカ | 星2 | 83% |
2 | クイヒー・ボウラー・ペッカ・ウィズ | 星2 | 90% |
3 | クイヒー・ディガー | 星2 | 95% |
4 | クイヒー・ボウラー・ペッカ・ライドラ | 星1 | 91% |
5 | クイヒー・ボウラー・ペッカ・ホグ | 星2 | 99% |
配置の防衛について
リプレイ動画先での説明は15戦の検証となっているのですがリプレイ内容は5戦となっています。
配置の防衛力はどうなのか?ですが、全壊対策陣としては一応機能しています。
あくまでも一応なのですが、理由としてはリプレイの中身を見れば解るのですが、運的要素も有っての全壊対策になっていそうな部分があるからです。
勿論、運も実力のうちとは言いますがそこが「う~ん・・・」と言ったところなんですね。
上記の「配置の強さデータ」を見て解るとおり、合計ダメージが結構高いのが気になります。
ほんの少しユニットの動きが違っていたら、ユニットを出す位置が違っていたら、と考えると星3持っていかれていたかもしれません。
とは言っても、そんなことを言っていたらどんな配置も駄作になってしまうのですが(´-ω-`;)ゞポリポリ
この配置をそのまま使っても構いませんが、これをベースにカスタムするのも良いかもしれませんね。
この「TH11のクラン対戦アンチ3星の全壊対策陣配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません