クラクラ【TH10】中央から2分割された全壊対策対戦配置:コピーリンク付き
TH10(タウンホール10)の対戦配置も色々ありますが、今回は中央から2分割されている対戦配置を紹介します。
海外プレイヤーの公開共有している配置なのですが、全壊対策陣と言うだけあって対戦5戦中で1回も全壊されていません。
下記の配置強さデータの1戦目ではヒーローが3人なので、格上からの攻撃にも耐えているということになります。
これは上々とまでいかなくても、中々使える対戦配置位置だとおもい掲載しました。
中央からの2分割
サムネ画像をご覧になれば解るとおり、中央から2分割されている配置になっています。
中央が離れていることで通路なようなスペースが生まれて、その中心にTHを位置させています。
区画が分割されている配置も2分割、3分割、4分割・・・と色々ありますが、2分割が安定していると考える人も多いと思います。
分割する=火力の分散にも繋がるので、多く分ければ良いという訳でもありませんね。
敢えて防衛火力のバランスを崩すレイアウトやバランスよく位置させるレイアウトなど分割タイプでも多種多様です。
全壊対策陣として使えるか
全壊対策陣とは、そのまま字のとおりなのですが全壊させないように対策している事を指します。
これって誰もが全壊はされたくないはずなので当然なのですが、より全壊をさせないことを意識したという感じ・・・なのかな。
話を戻しますが、全壊対策陣としては下記のデータをご覧になれば解るとおもいますが、しっかり機能していると考えられますね。
もちろん、対戦相手のプレイスキルや編成などなどで変化するとは考えられますが、実際に結果となってでていることも事実です。
このまま使うのも有りだと思いますが、この対戦配置を基にして自分なりのカスタマイズを施せば、更に強固な配置ができるかもしれませんね。
対戦状況の配置強さデータ
5戦の対戦状況になりますが、参考になれば嬉しいです。
クラン対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | ゴーレムx2・ペッカx5・ウィズx13・アーチャx3/ヒーローx3/ウォールバスター(バルーンx1・ボウラーx5) | 星2 | 81% |
2 | ベビドラx4・ホグx27・ウィズx11・アーチャx1・ジャイx2・ガゴx5/ヒーローx2/ウォールバスター(バルーンx1・ライドラx1) | 星1 | 50% |
3 | ディガーx37・ホグx3・アーチャx3/ヒーローx2/ウォールバスター(ホグx7) | 星2 | 70% |
4 | ディガーx38・ホグx2・アーチャx2/ヒーローx2/援軍(ホグx7) | 星2 | 73% |
5 | ジャイx13・ネクロx7・ボウラーx15・アーチャx1/ヒーローx2/ウォールバスター(ジャイx1・ボウラーx5) | 星2 | 77% |
この「TH10:中央から2分割された全壊対策対戦配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません