クラクラ【TH10】変った壁のレイアウトで翻弄する対戦配置:コピーリンク付き
TH10:変った壁のレイアウトで翻弄する対戦配置について
今回ご紹介するのは、タウンホール10のコピーリンク付き対戦配置になります。
変った壁のレイアウトということで掲載していますが、はっきり言って考えられない程スゴイというレイアウトではないのでご了承ください。
とは言っても、9時~12時にかけての壁の使い方など結構入り組んだ壁使いになっています。
私的にですが、このレイアウト面白いということで掲載することになりました。
このTH10対戦配置の特徴
この対戦配置の特徴と言えば壁のレイアウトになります。
他にもあるのですが、長くなりそうなので今回は割愛させていただきます。
既に説明していますが、9時~12時の間で特に10時~12時の一見無駄そうに見える壁が面白いですね。
他には、よく見るとじつは同じ形の区画が一切無いんです。
そして、形の違うそれぞれの区画が組み込まれたようなレイアウトは迷路のようにも感じますね。
そうかと思ったら、12時の凹んだ部分の壁は繋がっていなくてトラップが置かれていたりと中々考えて作られています。
防衛力なのですが、ただ私が面白そうだからと掲載しているのではなく、しっかりその面も考えられています。
長くなるのでザックリとした説明になりますが、TH10ということもあり比較的に中心部分が高火力になっています。
区画の形や大きさを複雑にしているのは、地上ユニットの進軍を遅らせたりルートミスなどの誘発のためでもあるんですね。
ざっとした流れは外周を削っている間に、中心から反撃してユニットを削っていくイメージです。
この「TH10:変った壁のレイアウトで翻弄する対戦配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません