クラクラ【TH10】変わったレイアウトで攻め手を悩ませる対戦配置:コピーリンク付き

TH10TH10-クラン対戦

th10
クラクラ【TH10】変わったレイアウトで攻め手を悩ませる対戦配置:コピーリンク付き

Ease-Of-Use - Inline banner

TH10:変わったレイアウトで攻め手を悩ませる対戦配置について

今回ご紹介するのは、タウンホール10のコピーリンク付き対戦配置です。

このレイアウトの特徴的なところは、9時方向にある長めのフェイク壁?捨て壁?になります。

他には、あまり見ないであろう全体的なレイアウトですね。

似たようなのは見たことあるのですが、9時側の2重壁と建物をフィールド全体的に広げずに、横に長く置いている部分も珍しいと思いました。

そんなこんなで掲載することになりました。

配置の防衛について

この配置のポイントでもある、9時方向の壁ですが、これはユニットを流すようにしているのではないでしょうか。

壁と壁の間に空白があるので9時に出したユニットが12時と6時方向へ歩くという訳ですね。

THは12時に外だしになっていて、周辺には巨爆が置かれテスラと大砲が1機ずつ位置しています。

迫撃砲とウィズ塔、アーチャタワーも射程圏内に置かれていますね。

THの前にはHPの高い金庫があるので、金庫を叩いている間にユニットのHPを削るようになっています。

壁内の防衛施設は比較的バランス良く置かれているのではないでしょうか。

個人的には最初は、エアスイの向きが気になりましたが、3時と9時方向にある対空砲を避けて12時と6時方向からの空軍の対策なのかなと納得しました。

この「TH10:変わったレイアウトで攻め手を悩ませる対戦配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
クラクラ【TH10】変わったレイアウトで攻め手を悩ませる対戦配置:コピーリンク付き

Posted by BABEL