クラクラ【TH10】空白スペース区画を使った対戦配置:コピーリンク付き
TH10:空白スペース区画を使った対戦配置について
今回ご紹介するのは、タウンホール10のコピーリンク付き対戦配置になります。
このレイアウトの特徴的なところは、中央付近に空白スペースの区画がある部分です。
また、周囲は回廊タイプになっていて、ユニットを歩かせるようになっています。
有りそうで無さそうな配置なので、相手はどう攻略するか頭を悩ませるかもしれませんね(。・ω・)(・ω・。)ネー
配置の防衛について
攻撃相手はまずは壁外の施設を削りにくるとおもいますが、壁外の10時と4時に大砲があり迫撃砲やアーチャタワーの射程範囲になります。
壁内1層目に侵入されても、4時方面はクロスボウやテスラなどの高火力の防衛施設が待ち構えます。
ここでお気づきになった方もいるかもしれませんが、4時方面に防衛火力が集中していますね。
4時方向の一面以外から攻めて壁内に侵入した場合、回廊タイプで中心部分が空白になっているので4時方向へユニットが流れやすくなっているんです。
もちろんジャンプの呪文を使えば最短距離でTHへ到達できるかもしれませんが、呪文を使わせ呪文枠を圧迫させることも大事ですよね。
更にTHの区画に到達したとしてもインフェルノ2機とテスラ4機の攻撃は結構なダメージを与えるでしょう。
また、空軍に対しても対空砲が良い位置にあります。
THの両脇の対空砲は内側にあるので、空編成の場合は脅威となりそうです。
防衛火力をある程度まとめることで、防衛率を高めるタイプの配置になりますね(。・ω・)(・ω・。)ネー
この「TH10:空白スペース区画を使った対戦配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません