クラクラ【TH10マルチ】攻め手を悩ませるファーミング配置:コピーリンク付き
TH10マルチの攻め手を悩ませるファーミング配置について
今回ご紹介するのは、タウンホール10マルチのコピーリンク付き配置になります。
高TH帯で見るようなレイアウトをしていて、私的には好きな配置になっていますΣd(≧ω≦*) グッ
TH10辺りではあまり見ない配置だとは思いますが、特徴的なのがTHの外だし?とやはり壁のレイアウトだと思います。
それは良いけどどんな感じなんだよ・・・と気になると思いますが、一応という訳ではありませんが考えて作ってあります(´・ω・`;A) アセアセ
配置の防衛について
資源狩りなどのプレイヤーがどこから攻めるのか?を考えると次の3パターンが濃厚だとおもいます。
1.THもついでに落とそうと9時方面から
2.金庫とエリタンが近いから12時か6時方面から
3.1と2の両方で、6~9時か9~12時の面だしなど
ではないでしょうか。
そこで、上記の1の場合は、サムネを見てお解りのとおりテスラ4機が待ち構えています。
またTHは窪み(凹み)の場所に位置しているので、それなりのサイドカットをしないとユニットは他に流れてしまいますね。
サイドカットするにも大砲や迫撃砲の壁外の防衛施設が邪魔をします。
今度は2の場合、近いといっても周りには防衛施設がしっかり置かれていますね。
大砲とボムタワーにアチャ塔があり、クロスボウの射程範囲でもあるのです。
ここまでの説明のとおり、簡単には資源を抜くことができません。
3はどうなるかというと、1と2なので上記の攻撃を両方できることになります。
この「TH10マルチの攻め手を悩ませるファーミング配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません