クラクラ【BH9】大工の拠点:菱形ビルダーホール配置:コピーリンク付き
BH9の大工の拠点(夜村):菱形ビルダーホール配置について
今回ご紹介するのは、BH9大工の拠点(夜村)のコピーリンク付き配置になります。
フィールド上部に隣接するように配置することで、12時方向からの空攻めが難しくなっています。
タイプとしては菱形レイアウトなのですが、4時と8時の部分が繋がっていないで開いています。
ここからユニットを流し込むのを誘導していて、侵入させると防衛施設からの攻撃を受けることになります。
中央部分のビルダーホール周辺には、連装迫撃砲やバーナー、ラバランチャーや対空爆弾など盛り沢山の防衛施設が待ち構えています。
配置の強さデータ
大工の拠点(夜村)ビルダーホールでの防衛状況です。
※ヒーロー有り
リプレイ動画対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | バーバリアン・アーチャー・ボンバー | 星1 | 49% |
2 | ジャイアント・移動砲台・ボンバー | 星2 | 70% |
3 | ジャイアント・移動砲台・アーチャー・ボンバー | 星0 | 49% |
4 | ダークネクロ | 星1 | 52% |
配置の防衛について
全4戦の防衛状況になりますが、星0が1回に星1が2回なのが優秀ではないでしょうか。
6時方向からの陸攻めゴリ押しが意外に侵攻されなかったのがポイントになった感じですね。
またBHまでの道のりを長くしているので、どうしてもボンバーを編成に加えたくなるので、その分攻撃ユニットの枠が減るのも防御力を上げるポイントになっています。
この「BH9の大工の拠点(夜村):菱形ビルダーホール配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません