クラクラ【BH8】2分割された夜村配置で星1防衛:コピーリンク付き
大工の拠点や夜村と言われているBHのある夜村ですが、通常の昼村(自分の村)よりも全壊の難易度が高い印象がある人も多いと思います。
昼村とは攻防のバランスが違うので、そういう印象になると考えられますが、そうであれば夜村の配置は昼村よりも勝敗を左右する重要な要素になりますね。
そこで今回はBH8の2分割された大工の拠点(夜村)の配置を紹介します。
大工の拠点での2分割された配置
大工の拠点での配置の種類もだいぶ増えてきましたが、今回のような2分割されている配置もよく見るようになりました。
2分割されている理由としては、色々な要因があるとおもわれますが区画を2つにすることで全壊されにくいというポイントがあります。
1つの区画を壊しきっても次の区画に移動して、壁を壊すことから始まるというように手間が掛かり時間も掛かります。
これは時間切れもそうですが、長時間ユニットが生き残る可能性が低いため後半は戦力が著しく低下するのも狙っています。
夜村では昼村とは違い、呪文がないためヒーロー以外は体力の回復が一切できませんので、2分割や3分割にして攻撃時間を引き延ばすのも有効な防衛戦術になります。
あまり分割させすぎると防衛火力が分散してしまうので注意が必要なのでバランスを考えましょう。
2分割配置の星1防衛
星1防衛は正直なところそれほど珍しい事ではないかもしれません。
もちろん滞在しているトロ帯や対戦相手によって状況は変化します。
このBH8の配置は2分割されているのですが、離れている2時と8時の部分が中央に向かう通路のようになっています。
ここからすんなり進軍しようとしても奥にはクラッシャーもあり、通路途中の左右にはアーチャタワーや2連砲が待ち構えています。
その前に、しっかりサイドカットしないと綺麗にユニットが通路に向かいませんね。
空軍対策としても対空砲やバーナー、テスラなど攻撃側にすれば嫌な位置に置かれてると思います。
対戦状況の結果は2戦と少ないですが、下記にありますので参考になれば嬉しいです。
配置の強さデータ
大工の拠点対戦内容 | |||
---|---|---|---|
対戦回数 | 主な編成 | 奪取された星 | 合計ダメージ |
1 | ジャイx12・ガゴx12・ボンバーx5・アーチャx14/バトルマシン | 星1 | 62% |
2 | ネクロx12/バトルマシン | 星1 | 61% |
上記の対戦相手のユニットを見ると、相手も同格のBH8ならば強い配置と言えると思います。
建物はそこそこ削られるがBHは残るという感じでした。
当たり前ですが強い弱いは対戦相手にもよるので、BH8の人はストックも兼ねてコピーして損はないのではないでしょうか。
この「BH8:2分割された夜村配置で星1防衛」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません