クラクラ【BH4】防衛バランス良しの大工の拠点配置:コピーリンク付き
今回ご紹介するのは、BH4(ビルダーホール4)の配置になります。
BH4ではまだまだ壁も少なく強力な防衛施設もほとんどありません。
しかし、バランス良くそれぞれを配置させることで、結構勝率も上がるんですね。
とは言え、防衛だけ頑張っても攻撃面でも頑張らなくては勝てないことを忘れないように。
BH4:防衛バランス良しの大工の拠点配置
ここからは簡単な説明になりますが参考になれば幸いです。
先ずは壁のレイアウトですが、隙間は開いているものの壁2層状態になっています。
これは中心部分までの距離を少しでも長くする為です。
効果としては、このBH帯でまだまだ多く使われるレイジバーバリアンのレイジ状態を中心部分まで維持させない対処です。
他には中心までスニークアーチャーの射程が届かないような意味合いも兼ねています。
壁2層目から中心部分への入口は12時と6時で、12時にはクラッシャー6時には二連砲が待ち構えています。
3時9時にはHPが高めのラボと時計等があるので、ユニットが叩いている間に反撃する流れになっています。
ある意味低BH帯とも言えるBH4では十分にバランスのとれた配置になっていますね。
この「BH4:防衛バランス良しの大工の拠点配置」が気に入ったら、コピーして使ってください。
ディスカッション
コメント一覧
弱い